【スマート家電】玄関のライトを人感センサー電球に変えてみたら、快適になった!

【スマート家電】玄関のライトを人感センサー電球に変えてみたら、快適になった!




マンションを購入し、引っ越して一番不便だったのが、玄関のライトのON/OFF。
賃貸マンションの玄関には、ライトのスイッチが入口近くに付いていたので点灯も消灯もドアから行えて快適でしたが、購入したマンションは玄関のドアから1メートルくらい離れた玄関と廊下の境目にあり、出かける時や帰った時に玄関のライトを点けたり、消したりするのがとっても面倒でした。

スマート家電でQOLをあげよう!

そこで、QOL(Quality of life)。
スマート家電を使って生活の質を高めることに関心の高い夫に「玄関のライトを人が来たら自動的に点いたり、消したりできないかな?」と相談したところ、色々しらべてくれました。

結果、以下の2通りの方法があることがわかりました。

  • 人感センサー付きの照明器具or電球と交換する
  • 人感センサー付きの照明器具を設置(取り付け工事)する

取り付け工事は面倒だったので、前者の人感センサー付きの照明器具か電球と交換できないか探してみました。

試してよかった「Panasonicパナソニック LED電球ひとセンサ付60形電球色」

わが家の玄関の場合、トップの写真のように「ダウンライト」と呼ばれる天井にむき出しの電球をつけるタイプだったので、人感センサー付きの電球を探せばいいようです。もちろん電球はLED電球で探します。ネットで検索すると、色々でてきました。

購入したのは、この「Panasonicパナソニック LED電球ひとセンサ付60形電球色」です。

 

特長

  • 明るさは暖色
  • スイッチをONにすると約40秒間点灯
  • 人の動きを検知しなければ自動消灯して待機
  • 自動点灯後、消灯の約6秒前に減光して消灯をお知らせ
  • 明るさセンサ機能で、明るいときは点灯しない

注意点

  • スイッチは常にONにする必要あり、待機時も電力0.2W消費
  • 密閉型照明などにこの電球を使っても人感センサーが検知しない

 

取り付け方

インターネットでポチって購入して、数日後。待望の人感センサー付きのLED電球が届きました。取り付け方は簡単。

電球を交換するだけ!

実質施工時間2分です。

スイッチでライトを点けた感じは違和感はないです。
元々取り付けてあった玄関の電球は、100形相当のLED電球(昼光色)でしたが、明るさが40も減ってしまうのでだいぶ暗くなって玄関のイメージ変わっちゃうかなと思いましたが、そんなことはありませんでした。十分、明るい!

その後、玄関付近の廊下から離れて、ちょっとすると(約40秒)、微妙に減光して、またしばらくすると消灯します。

もちろん、近づくと自動点灯するのでめっちゃ便利です。

まとめ

千円もかけずに電球を取り換えるだけで、生活の快適度がめっちゃ上がるのでマジお勧めです。LED電球なので半永久的に使えます。待機電力がかかりますが、昼間は明るさセンサ機能によって点灯しないので省エネです。

とくに荷物を持って家に帰ってきたとき、玄関のドアを開けると自動的にライトが点灯するので、本当に便利です。奥さんもきっと大喜びしますよ。また、小さいお子さんがいたり、お年寄りがいる家庭だと夜中にトイレに行くときに、廊下やトイレにつけておくと便利なようです。

自動的に点いて、勝手に消えて、消し忘れを防止できるので総合的に見れば、絶対買いです! 実際に使ってみて本当に良かったので、ぜひみなさんも買ってQOLを上げてみてください♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です