Windows10の「フォト」で表示されない画像や動画があるときの対処方法
iPhoneで撮った写真をパソコンに取り込んだら、一部の画像や動画が表示されませんでした。いろいろ調べたら追加コーデックを入手すると解決するようなのでやってみました! Windowsの「フォト」で表示されない画像とは i...
iPhoneで撮った写真をパソコンに取り込んだら、一部の画像や動画が表示されませんでした。いろいろ調べたら追加コーデックを入手すると解決するようなのでやってみました! Windowsの「フォト」で表示されない画像とは i...
善光寺へ初詣の帰りに混雑している表参道を避けて、路地裏から帰る途中に見つけたのが「C.H.P COFFEE」の看板。目の前には「ビニール松金松」という昭和からタイムスリップしたようなお店。中をのぞくとリノベカフェのような...
長野駅前~善光寺の付近で昔からの老舗やSNSで話題のお店を食べ歩いてみました。観光客向けの地元民が食べても美味しい「信州グルメ」のお店と、郷土料理には飽きてる地元民向けのイマドキのお店をグルメマップにしてまとめてみました...
カレーライスを出すお店は結構多いですが、ナンカレーを提供するお店は少ない長野。 そんな中で私が学生の頃から営業している老舗「カフェ・モンマルトル」は古くからあるナンカレーのお店。10代の私には敷居の高いお店で今まで行った...
とんかつ「まい泉」といえば美味しい!!のは周知の事実ですが、長野限定メニューの「ソースかつ丼」があると知って行ってきました。美味しいカツにたっぷりソースが絡まるこの「ソースかつ丼」は(せっかく美味しいカツなのにソースで味...
長野で本格中華を食べるとしたら、真っ先に思い浮かぶのが「金龍飯店」です。 高級中華と言われており、長野育ちですが私自身一度も行ったことないお店。子どもの頃に中華といえば長野駅の東口にあった「東口飯店」でしたが、つぶれちゃ...
いつも店の前を通るたびに気になっていた「バインフラン(ベトナムプリン)」。写真を見てるだけで固めでおいしそうなんですよね。本日はランチがてらプリンも食べにいってきました。 チャオゴン 長野駅から東急方面に進み、東急とC-...
いつも通りがかると女子達でいっぱいのカフェ。平日限定で日替わりランチが500円と知り、友人と一緒にいってきました。 カフェ サラダタベル(Cafe Salad taberu) 長野駅から中央通りに進み、さらに1本奥の道(...
実物よりボリューミーすぎて写真詐欺!?とSNSで話題の「コメダ珈琲」。マックでおなじみの「グラコロ」がコメダ珈琲からも出たと知って、行ってきました。結局、グラコロじゃなくサンドイッチを頼んじゃいましたが満足度高すぎてやば...
長野に来たら絶対食べてほしい信州グルメの一つが極上の信州牛を味わえる「すき亭」の「すき焼き」です。 信州牛のブランド化に尽力された畜産研究会の一人が昭和47年に「すき亭」を開業。純和風の店構えは圧巻で、専用の牛舎で飼育さ...