【4m】離乳食開始までにする準備(離乳食の知識、赤ちゃんの準備、離乳食アイテムなど)




【4m】離乳食開始までにする準備(離乳食の知識、赤ちゃんの準備、離乳食アイテムなど)

4ヶ月に入ったら、5ヶ月から安心して離乳食を開始できるように準備を始めます。

離乳食開始までにする準備

離乳食開始までにする準備は、大きく分けて3つあります。

  1. 離乳食の知識
  2. 赤ちゃんの準備
  3. 離乳食アイテムの購入

それぞれ詳しく説明したいと思います。

1.離乳食の知識を身につける

最初に離乳食全般の情報を得るとスムーズに進められます。

市区町村や産院などで実施している離乳食教室に参加すると、実例などを見ながら学べるので一番わかりやすいです。

ただ、講師によっては手作りを強要したり、アレルギーを軽視したり、両親世代から知識が更新されていないような人もいるので、疑問に思ったことは鵜呑みにはせず別に調べてみたり、書籍なども併用して知識が偏らないように吸収するのも大事だと思います。

私の場合はコロナによる自粛真っ只中で迎える離乳食だったため、離乳食教室は休止しており、以下の本でひと通りの情報を得ました。全般的な知識と、具体的なテクニックがそれぞれわかって良かったです。

 

 

2.赤ちゃんの準備

離乳食を開始する前にやっておくことがあります。
この中でも特に大事なのは、赤ちゃんの肌のスキンケアです。乳児湿疹や肌荒れは5ヶ月の離乳食開始までに治します。

①赤ちゃんの肌を綺麗にする

赤ちゃんの肌を綺麗にする理由は2つあります。

肌にトラブルがあると食物アレルギーを発症しやすい

赤ちゃんの肌に湿疹や皮膚炎などのトラブルを起こしていると食物アレルギーになる確率が高くなります。

どうして食物アレルギーになってしまうの?

本来は体に害を与えない食べ物を、なぜ異物と判断してしまうのでしょうか。異物と判断してしまうことを「感作」といいます。感作されてしまう原因に関してはまだすべてが明らかになっておりません。しかし、体の中で何らかの炎症やダメージがある部位で食べ物と出会ってしまうと、その食べ物を悪いものと勘違いしてしまい、感作されるのではないかと考えられています。そして、炎症やダメージがある部位の中で、小児期に最も重要な部位が湿疹のある皮膚であることが分かってきました。

つまり、湿疹のある皮膚と家の中にある小さな食べ物のかけらが出会ってしまうことによって、その食べ物を悪いものと勘違いして感作されてしまい、その後、実際にその食べ物を口から摂取した時に異物と判断し、免疫反応が過敏に働いてしまうというメカニズムです。日頃から皮膚をきれいに保つことが食物アレルギーの予防、治療に大切なのはこのような理由があるからです。

食物アレルギー | 国立成育医療研究センター

そのため、赤ちゃんの肌が綺麗になってから離乳食を開始することがアレルギー予防につながります。

食物アレルギーの反応にすぐ気づけるように

離乳食によってアレルギーを発症した場合、顔や肌に湿疹や赤みが出ることがあります。

しかし、肌に元々乳児湿疹が出ていたり、アトピー症状が出ていると、そのアレルギー症状を見逃すおそれがあります。

安全のためにも赤ちゃんの肌が綺麗になってから離乳食を開始します。

②縦抱き&スプーンに慣れさせる

離乳食のごっくん期(5~6ヶ月)は赤ちゃんを膝に縦抱きした状態でスプーンを使って食べさせます

あらかじめ縦抱きに慣らしておき、その状態でミルクやベビー麦茶などをスプーンで飲ませる練習をして、スプーンに慣れさせておくと離乳食がスムーズに進められます。

最初のころはスプーンを口に入れるのを嫌がったり、舌で押し出したりするので、根気よく続けて慣れさせます。あまりしつこくするとスプーン=嫌なものと刷り込まれる可能性があるので、嫌がったらすぐにやめます。

目安として、口にスプーンを入れても舌で押し出さなくなればOKです。

③大人の食事シーンを見せて食べることに興味を持たせる

赤ちゃんは大人のやることをよく見ています。
大人の食事する場に赤ちゃんを置き、食事シーンを見せ続けると、そのうち自分も食べたいと思うようになり、食事シーンを見ながら口から涎を垂らすようになるとか。

私も娘の前で昼食を食べて見せたり、抱っこしながら食事をしたりしました(もちろん、赤ちゃんの皮膚に食事がつくとアレルギー起こす可能性もあるので細心の注意を払いました。)が、涎が出てくることはなかったです。

効果は赤ちゃんによりそうです。

その代わり、夫と時間差でしか食事できなかった夕飯が、家族団らんの中に一緒に置いておくと泣くことが減り、夫と一緒に食事できる頻度が増えたので、結果的によかったです。

3.離乳食アイテムの購入

離乳食を半年続けて実際に使ったアイテムが以下です。

揃えておきたい離乳食アイテム

ごっくん期

  • ベビービョルンの「ベビースタイ」
  • スプーンですくいやすい底が丸いお皿
  • リッチェルの「適温がわかるスプーン」
  • ベビー用の小さいコップ
  • フリージング用シリコン容器
  • 軽量スプーン大小
  • おろし金と裏ごし器 or ブレンダー

もぐもぐ期

  • Bumboの「マルチシート」(トレイ&ベルト付き椅子)
  • レジャーシート

 

揃えておきたいベビーフード

このほかに月齢にあったベビーフードを購入します。詳しくは各離乳食スケジュールのページをご覧ください。

次の記事へ

離乳食カテゴリー一覧

準備

  • はじめに 離乳食を頑張らない勧め5ヶ月から始める理由
  • 4ヶ月 離乳食開始までにする準備と揃えるアイテム

ごっくん期

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です