このサイトはアフィリエイト広告を利用しています

NHKラジオの「中学生の基礎英語1・2」を始めてみました!




NHKラジオの「中学生の基礎英語1・2」を始めてみました!

4月からNHKラジオの「中学生の基礎英語1」と「中学生の基礎英語2」の学習を始めました。

NHKラジオで語学講座を始めた訳

NHKの朝の連続テレビ小説「カムカムエブリバディ」の影響でラジオ英会話に興味を持ちました。

その朝ドラは親子孫の3世代に渡る100年の物語で、ラジオ英会話が重要な役割を果たしていました。

3代目ヒロインの「ひなた」は英会話教室に通っても英語が上達せず、母に倣ってラジオ英会話を毎日続けるようになりました。

次第にひなたは英語が話せるようになり、その成長を通じて私も試してみたくなりました。

初心者にちょうど良い「中学生の基礎英語」

ちょうど季節は4月。新講座が始まるので、試しにNHKラジオ「らじる★らじる」のWebページにある見逃し配信でいくつかの英語講座を視聴してみました。

最初に聞いた「ラジオ英会話」は私にはほとんど聞き取れないレベルで、「中学生の基礎英語」を聞いてみると…ちょうど良かったです。

基礎英語1はリスニング、基礎英語2はリーディングに最適!

「中学生の基礎英語」は2種類あります。

中学一年生向けの「基礎英語1」は私には少し簡単過ぎるように感じ、中学二年生後半向けの「基礎英語2」は少し難しいように感じました。

そこで「中学生の基礎英語1」はテキスト無しで、リスニングだけで英語を聞き取ってノートに文字をおこすことにしました。

「中学生の基礎英語2」はテキストを購入し、口が馴染むまで何度も読み込んで言葉のリズムをつかむことにしました。

NHKラジオの語学講座の特徴

語学講座はリアルタイムで視聴する他に、以下の利用方法があります。

そのため、「らじる★らじる」の見逃し配信と「NHKゴガク 語学講座」を合わせると実質2週間、番組を無料で視聴できます。

それでも足りない場合は、「NHKゴガク 語学講座」で音声データを有料でダウンロードすることもできます。

私は繰り返し聞きたい部分だけの音声データを用意して何度もリピートさせて聞くことにしました。詳しくは以下のページへ。

私の学習スタイル

私はスマホアプリで見逃し配信を中心に学習しています。

1度目は通しで聞いて、テキスト無しでリスニング。ストーリーの会話をノートに書き出し、例文を中心に講義のメモを取っています。

あえて英語の和訳は書かずに、分からなかった最低限の単語だけメモしました。

何度も繰り返し聞き、英文だけ見れば音読ができて、内容も理解できるように読み込むようにしました。

このまま1年間続けられるように頑張ります!