ママと子供の記録

【トイトレ09】夜オムツ卒業?!と思ったら朝方おねしょで起きました
年長さんになった娘が突然「パンツでねる」と宣言し、試してみたところ1日目は成功し、2日目はおねしょしました。 目次 トイレトレーニングの状況 4歳(年中)になった娘はトイトレを始めると、便秘になり小児科医からは「無理なト...
ママと子供の記録
年長さんになった娘が突然「パンツでねる」と宣言し、試してみたところ1日目は成功し、2日目はおねしょしました。 目次 トイレトレーニングの状況 4歳(年中)になった娘はトイトレを始めると、便秘になり小児科医からは「無理なト...
約1年、便秘薬モビコールを服用して便秘が解消されたはずでしたが、再び冬になって便秘症状が現れました。 目次 トイレトレーニングの状況 4歳(年中)の娘がトイレトレーニングを始めると便秘になり小児科医からは「無理なトイレト...
うんちはオムツに履き替えて行っていましたが、半年かけてようやくトイレで成功しました。 目次 トイレトレーニングの状況 4歳になった娘は年中に上がるタイミングで幼稚園からトイレトレーニングを打診され、トイトレを始めたら便秘...
幼稚園から「39.0度の熱がある」と連絡があり、慌ててお迎えに行きました。 目次 発熱1日目「39.0度の発熱」 15時頃、39.0度。 症状は発熱のみで顔が赤くぐったりしていました。抱きかかえると湯たんぽのように温かか...
幼稚園から「アタマジラミが発生しました」という通知があり、「今の時代にアタマジラミ?」と思ったら…我が家だった(泣) 目次 幼稚園でアタマジラミ発生 幼稚園との連絡アプリで「アタマジラミが発生しました」と保護者向けに通知...
中耳炎になって2ヶ月近くが過ぎ、右耳に続いて左耳も。娘が突然「耳が痛い」と泣き出しました。 目次 遊んでたら「耳が痛い」と言い出す 13時。今回は車で遠出して遊んだ帰り道で「耳が痛い」と娘が言い始めました。 まだ痛みが強...
トイレの習慣ができてきたタイミングで、まさかの中耳炎の悪化!寝込んで数日過ごしたらパンツを拒否るように…(泣) 目次 トイレトレーニングの状況 4歳になった娘は幼稚園で過ごす日中だけ、トレーニングパンツで過ごすようになり...
元々、便秘がちだった4歳の娘。小児科に相談すると便秘治療することになりました。 目次 幼児の便秘とは 幼児の便秘は1歳以上から始まり、10人に1人はいると言われています。 幼児はそもそも排便機能が未熟なので便秘になりやす...
中耳炎になって1ヶ月半が過ぎ、娘が再び「耳が痛い」と泣き出しました。 目次 子供が夜眠る前に「耳が痛い」と泣き出す 中耳炎になってから1ヶ月半が過ぎ、その間は朝夕の中耳炎のお薬は欠かさずずっと飲み続けています。 そうした...
1歳の誕生日プレゼントに買った「タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000」が良かったのでお勧めします。 目次 「タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000」とは リンク 「タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん...