数日前に申し込んだ「こどもちゃれんじbaby」の特別号が届きました。お目当てのベビージムは、娘が一人遊びに熱中し、ずっと遊んでいて優秀すぎました!
目次
こどもちゃれんじbabyとは
「こどもちゃれんじbaby」は、しまじろうや赤ペン先生でおなじみの進研ゼミの、0~1歳の赤ちゃんを対象とした通信教材です。
〈こどもちゃれんじbaby〉は、めざましく成長する0歳の時期に必要な「読み聞かせ」「知育遊び」をバランスよく体験することで、お子さまの感性・知性・運動機能を豊かに育みます。
月齢が3~5ヶ月向けの赤ちゃんを対象とした「特別号」からスタートし、6ヶ月から毎月月齢に合わせた「読み聞かせ絵本」と「エドュトイ(知育玩具)」、「育児情報誌」のセットが届くようになります。
月々2,074 円(消費税10%込)という価格もお手頃感があり、ママたちにも人気です。
魅力的なで安全な教材‟エドュトイ”
エドュトイとは、エデュケーショナル・トイの略で教育玩具という造語です。
ひと月違えば、興味を示すものやできることががらりと変わる0歳児。モニター調査と発達研究によって、その月齢に適した玩具とは何かを追求し、赤ちゃんが自分から遊びたがるよう工夫を凝らしているそうです。
自発的な動きを誘う「アフォーダンス」という考えを取り入れ、赤ちゃんが思わず手を伸ばしたくなる形や色、質感を採用し、赤ちゃんの五感すべてを刺激するようデザイン。
そして、安全性を第一に考え、赤ちゃんが舐めても害のないよう素材は食品衛生法の基準を考慮し、細かいパーツが誤飲できないか確認するなど、100項目を超える厳しい安全基準を設けているそうです。
実際に届いたエドュトイを確認してみましたが、組み立てるときも単純に差しこむのではなく、回転させてはめ込む工夫などがされており、なるほど!と感心しました。
こどもちゃれんじbaby「特別号」の内容
「特別号」は、「こどもちゃれんじbaby」を申し込むと最初に届くセットです。中身は以下です。
- エドュトイ「ベビージム」
- 絵本「あかちゃん」
- ことりのメロディートイ&うたあそびBOOK(生後4ヶ月までの申込特典)
- にぎってひっぱってシャカシャカしかけタオル(生後4ヶ月までの申込特典)
- 冊子「さいしょに読む本」
- 冊子「1・2ヶ月の赤ちゃん 発達とお世話ガイド」
- 冊子「おやこですくすく」
赤ちゃんが一人遊びするエドュトイ「ベビージム」
お目当てのエドュトイ「五感で楽しむ4WAYベビージム」が優秀すぎました!
「こどもちゃれんじベビー」が到着した日、さっそくベビージムを組み立てて娘を置いてみました。最初は娘もきょとんとした顔をし、警戒したように「これはなんだ?」という表情。
ベビージムのアーチにつるされたぬいぐるみをゆっくり揺らしてみる。中央の太陽と星とお月様をじーっと見つめる娘。徐々に興味を持ち始め、手を伸ばし始めました。
羽を広げた小鳥のぬいぐるみに触れると、ごみ袋を丸めるようなガサガサ音。娘は気になって熱心に小鳥に触ろうとします。タッチして、つかんで、ひっぱって。一人遊びに熱中し始めました。
クーイングしながら手足を動かす
ベビージムに寝かせていると、クーイングも頻繁になりました。
あーうーあーうー
うーうーうー
あーいうあうあうーはぁうー
と、ずーっとおしゃべりしながら上機嫌な様子で手足を動かしてます。手足が動くと、ベビージムのぬいぐるみがガサゴソ音を立てるので余計に楽しくなってるようです。
久々に夕飯を中断せず食べれました
我が家では18~19時頃に娘をお風呂に入れて、ミルクを飲ませてから夕飯の支度をし、だいたい20時頃に夫と夕食をとっています。
夕食時は娘が不機嫌になりがちで、しょっちゅうグズるので私が食事を中断してあやすことがほとんど。夫が急いで食べ終えて、バトンタッチしてから食事を再開する毎日でした。
ところが、試しにベビージムに娘を置いたまま夕飯をとってみると、
娘、グズらず!!!
久々にゆっくり食事ができました。娘も手足を動かして疲れたのか、ウトウト。寝かしつけもラクできました。
エコで経済的!
出産前に赤ちゃんが喜ぶと評判のプーメリー(クマのプーさんのメリー)を購入していました。
メリーの場合、赤ちゃんの頭上を吊るされたぬいぐるみがクルクルと自動的に回るので、赤ちゃんも興味を持ちやすく、目で追ったり、手でつかもうとしたり、一人遊びします。
料理を作ったり、掃除するタイミングでよく動かしていてめっちゃ便利です。
ただ、頻繁に電池交換が必要なのが玉にキズで、それに比べると電池も不要なベビージムはエコで経済的なのもうれしいです。
読み聞かせ絵本「あかちゃん」でスキンシップ
絵本「あかちゃん」は、絵本の中に赤ちゃんが出てきて、ママとパパがほっぺたを触ったり、ほおずりしたり、足の指を数えたり、おててをぎゅっとしたりするお話です。
絵本の絵面に合わせて、子供とスキンシップするのにぴったりです。
また、月齢が低い赤ちゃんの場合、視力がまだ弱いので絵本をはっきりと見ることができないので、ママの優しい語りかけとスキンシップで絵本時間の心地よさをたっぷり味わわせるといいそうです。
膝の上に抱っこして絵本を読み聞かせてみると、意外にも興味深そうに絵本をながめ、しきりに手を動かして楽しそうにしていました。
ことりのメロディートイ&うたあそびBOOK
「ことりのメロディートイ」は電池入りで、電源ONにしてボタンを押すと5つの歌をうたいだします。
- おおきな くりの きの したで
- グーチョキパーで なにつくろう
- いっぽんばし
- あたま かた ひざ ポン
- ちょうちょう
セットの「うたあそびBOOK」には歌詞と、赤ちゃんとの遊び方が掲載されています。
2ヶ月の娘は大きな音に驚いて泣き出したりすることはあるものの、音自体にまだ興味がないのか反応に乏しい状況。ためしに「ことりのメロディートイ」に合わせて歌いながら、娘の体に触れながら遊んでみると、キャッキャッとうれしそうに笑い始めました。
Youtubeなどで童謡やクラシックを聞かせていましたが、ただBGMとして流しているよりも一緒にスキンシップをとりながら遊んだほうが効果的なのかなと思いました。
その他の教材
残りの玩具の「にぎってひっぱってシャカシャカしかけタオル」はベビージムに吊るすとちょうどよかったです。ことりの反対側に吊るすと、片手のどちらかが動くと、カシャカシャ音がして子供が喜びます。
冊子類は一通り目を通しておけば良さそうです。
「1・2ヶ月の赤ちゃん 発達とお世話ガイド」と「おやこですくすく」は教材の遊び方や今の月齢の子供に関する情報が載っています。重要なのは「さいしょに読む本」。
さいしょに読む本
「こどもちゃれんじbaby」の契約内容が説明されています。
裏面から始まる「受講ルールBOOK」は契約における注意事項がならび、冒頭には「お申し込みいただいてから、退会のお申し出をいただくまで、お支払い方法にかかわらず、「高校3年生」終了まで毎月教材をお届けします。」の赤文字が!
何も申し出なければ、高校3年生まで自動更新となるようです。
基本的に退会はいつでも可能とあるので、不要だと思ったらすぐに連絡すれば大丈夫そうです。ただ、受講費のページを見ると、「こどもちゃれんじ」は二千円ちょっとぐらいの価格ですが、「進研ゼミ小学講座」になると小学1年生で3,680円、小学6年生で6,440円とめっちゃ高くなってます!
私の場合は惰性で続けてしまいそうなので、退会のタイミングに注意したいと思います。それまでは元がとれるよう使い倒していきたいと思います!
コメントを残す