(4/4週)NHKラジオの「中学生の基礎英語1・2」
4月からNHKラジオの「中学生の基礎英語1」と「中学生の基礎英語2」の学習を始めました。 目次 今週の「中学生の基礎英語1」 月曜から木曜は毎日新しいことを学び、前半はストーリーの英会話、後半は単語やフレーズを習います。...
4月からNHKラジオの「中学生の基礎英語1」と「中学生の基礎英語2」の学習を始めました。 目次 今週の「中学生の基礎英語1」 月曜から木曜は毎日新しいことを学び、前半はストーリーの英会話、後半は単語やフレーズを習います。...
4月からNHKラジオの「まいにちハングル講座」と「ステップアップ ハングル講座」、テレビ「ハングルッ!ナビ」の学習を始めました。 目次 NHKラジオ&テレビで語学講座を始めたきっかけ NHKの朝の連続テレビ小説「...
4月からNHKラジオの「中学生の基礎英語1」と「中学生の基礎英語2」の学習を始めました。 目次 NHKラジオで語学講座を始めた訳 NHKの朝の連続テレビ小説「カムカムエブリバディ」の影響でラジオ英会話に興味を持ちました。...
NHKラジオの語学講座で特定部分だけを繰り返し聞きたかったので、無料の「Wondershare DemoCreater」を使って、パソコンで録音&編集&MP3出力してみました。 目次 NHKラジオの語学講座で特定部分だけ...
「1時間でハングルが読めるようになる本」は、韓国語に覚えたいけど何から始めたら分からないという韓国語の超初心者の私にぴったりな本でした。 目次 本当に本を読むだけで韓国語が読めるようになるの? 私も最初は半信半疑でしたが...
こどもちゃれんじぽけっとの「表現プラス」が届きました。4月のテーマは「シール・クレヨンあそび」です。 目次 4月の表現プラスは「クレヨンでおてつだい」 今月は、猫のにゃんたと一緒にシール貼りとクレヨン塗りでお手伝いしなが...
2歳児を対象とした「Baby Kumon Advanced 」の4回目。今月のテーマは「ほめる」です。 目次 ベビーくもんAdvanced 4の教材 Baby Kumon Advancedは毎月1回くもんの教室に通って、...
2歳児を対象とした「こどもちゃれんじぽけっと」の4月号です。今月のテーマは「自分で探求する力を大きく育てよう」です。 目次 4月のエデュトイ(教材) こどもちゃれんじぽけっと4月号は、初回ということもあり色んなエデュトイ...