【妊娠10ヶ月】臨月に入ったので、入院バッグの準備をしました!
臨月を迎え、そろそろ本格的に出産準備を始めることにしました。 里帰り先の産院で入院時に必要なものをまとめたリストをいただいたので、入院バッグにまとめてみました。 目次 「入院バック」とは 出産時の入院に必要なものをひとま...
臨月を迎え、そろそろ本格的に出産準備を始めることにしました。 里帰り先の産院で入院時に必要なものをまとめたリストをいただいたので、入院バッグにまとめてみました。 目次 「入院バック」とは 出産時の入院に必要なものをひとま...
ベビー服の水通しのことをSNSでは「世界一幸せな洗濯」と呼ばれています。 里帰りして、実家に送り付けていたベビー用品の片付けも一段落し、天気も良かったので、私も世界一幸せな洗濯をしてみました。 目次 ベビー服の「水通し」...
妊婦健診で血糖値が基準となる100を超えることが2回あり、里帰り先の病院でちゃんと調べた方がいいと言われ、糖負荷検査をすることになりました。 目次 妊娠中は血糖値が高くなりやすく、妊娠糖尿病になりやすい 妊婦健診を受診す...
32週のタイミングで地元の産婦人科から里帰り出産する病院に転院の手続きをしました。 目次 里帰りのタイミング 一般的に出産予定日の1ヶ月前に里帰りするようです。 28週~32週ぐらいに里帰り先の病院に転院することになるた...
妊娠9ヶ月となり、本格的に出産準備を開始! 今回購入したのは、イタリアでは出産前の準備リストに欠かせないという「トッポンチーノ」と呼ばれる赤ちゃん用抱っこ布団です。 トッポンチーノとは トッポンチーノとは、赤ちゃん用の小...