【長野駅から徒歩3分】老舗パスタ店「アルデンテ」でナポリタンをいただきました!
長野でパスタが食べたいとき、思い浮かべるのが学生時代から人気だった駅前の「アルデンテ」です。 アルデンテ 1976年創業、長野に古くからあるスパゲティのお店です。当時では斬新なタラコ、しめじ、納豆などを具材とした和風...
長野でパスタが食べたいとき、思い浮かべるのが学生時代から人気だった駅前の「アルデンテ」です。 アルデンテ 1976年創業、長野に古くからあるスパゲティのお店です。当時では斬新なタラコ、しめじ、納豆などを具材とした和風...
臨月に入り、体重管理も兼ねて、長野駅前までお散歩。 小腹が空いたので美味しいスイーツのお店を探したところ、カフェ利用もできる「パティスリー・ヴァンセット」が評判良さそうだったので行ってみました。 Pâtisserie 2...
長野に来たら一度は食べてほしいのが長野駅前にある「ピッツェリア・カスターニャ」の本場ナポリから直輸入したピザ窯を使って焼き上げる本格的なナポリピザです。 香ばしい香りと、外はカリっと中はモチモチした焼き立てのピザは他では...
長野に来たら一度は食べてほしい信州グルメが「駒ケ根ソースかつ丼」です。 昭和3年創業、長野県駒ケ根市の明治亭の「ソースかつ丼」は、丼ぶりに大きく切って敷き詰められたド迫力のとんかつが甘いソースによく絡んでいて美味しいです...
金沢カレーというとゴリラが目印の「ゴーゴーカレー」を思い浮かべます。カリッカリのカツにドッロドロの濃厚カレー、そしてたっぷりの千切りキャベツが病みつきになるカレーです。長野でも金沢カレーが食べれると知って行ってきました。...
パスタが食べたいなと思い、ネットで調べてみると、県立図書館のそばに「洋麺亭」を発見したので行ってきました。 メニューを見てみると普通でもボリューミーな150g。通常、一人前が100gなので1.5倍あり、食べ応えありそうで...
長野に来たら一度は食べてほしい信州グルメが「あんかけかた焼きそば」です。その中でも長野市民のソウルフードと言われるのが、いむらやの「焼きそば」です。 カリっと油で揚がった細麺焼きそばに、独特の甘い野菜あんかけがたっぷりと...
憧れの小笠原伯爵邸。 東京都の歴史的建造物に指定された、旧小倉藩藩主の伯爵小笠原長幹のスパニッシュ様式の邸宅でいただくスペイン料理です。結婚記念日に夫と一緒に贅沢ランチを楽しんできました。 小笠原伯爵邸 都営大江戸線「若...
名古屋出張のお土産は何がいい?と夫に聞かれ、今回は空港経由だったので「世界の山ちゃん」の「手羽先」をリクエストしてみました。スパイシーでジャンキーなお味の手羽先がめっちゃおいしくて止まらなくなります。 名古屋のお土産なら...
実家から送られてきた訳アリなりんご「秋映」で「タルトタタン」を作ってみました。 「秋映」は酸味と甘みが濃厚でジューシーなので、焼き菓子にするとさらにりんごの味が引き立って美味しいです。 甘味も酸味も濃厚でジューシーなりん...