【山ノ内町】地獄谷野猿公苑で温泉を楽しむ野生のサル「SNOW MONKEY(スノーモンキー)」を見てきました!(冬限定)
長野に来たら絶対見てほしい光景のひとつが、寒い冬の間だけ見ることのできる「地獄谷野猿公苑」の野生のニホンザルが温泉を楽しむ姿です。 1988年の長野冬季オリンピックの際に話題となり、現在は「SNOW MONKEY」として...
長野観光スポット長野に来たら絶対見てほしい光景のひとつが、寒い冬の間だけ見ることのできる「地獄谷野猿公苑」の野生のニホンザルが温泉を楽しむ姿です。 1988年の長野冬季オリンピックの際に話題となり、現在は「SNOW MONKEY」として...
長野観光スポット「鹿教湯温泉」は、鹿に化身した文殊菩薩が信仰厚い猟師に山中の温泉を教えたことから「鹿教湯(かけゆ)」と名付けられたという温泉です。 温泉を楽しむ以外にも、21ヶ所の名所を巡るスタンプラリー(約13km)があり、面白そうだ...
寺社(長野)長野に来たら一度は訪れてほしいのが長野県上田市にある真田家ゆかりの「生島足島神社」です。 御本社は県宝に指定され、かつては参道があったのか1km以上離れた田畑の真ん中にポツンとそびえ立つ大鳥居も圧巻です。 長野県上田市「...
景勝地(長野)親子で日帰りお出かけにぴったりなのが飯綱高原の大座法師池。娘と一緒にスワンボートとランチを楽しみました。 飯綱高原の大座法師池 大座法師池は、長野市から車で約1時間ほどの距離にある飯綱高原の入り口にあります。 全体が人の...
景勝地(長野)長野県信濃町にある「黒姫グリーンガーデン」は冬は黒姫スノーパークとして楽しめるスキー場で、秋はその斜面を生かした一面のコスモス畑が楽しめる絶景スポットです。リフトに乗って頭上からコスモスを眺める「空中散歩」も人気です。 ...
観光スポット夏のレジャーということで、11万本の「ひまわり」が咲き誇る、千葉県成田市の「ゆめ牧場」に遊びに行ってきました。花の見頃、開園情報、アクセス、グルメなどをまとめてみました。 見どころ ゆめ牧場の魅力は以下の通り、とっても充...
観光スポット秋のレジャーということで、500万本の「曼殊沙華」の群生が圧巻と聞いて、埼玉県日高市の「巾着田(きんちゃくだ)」に遊びに行ってきました。花の見頃、開園情報、アクセスなどをまとめてみました。 見どころ 「巾着田」の見どころ...